ギガビットネットワークスイッチについて
- 2016年06月08日
- NEWS
音響業界も昨今、急速なデジタル化が進み、弊社でもYAMAHA QL5やQL1デジタルミキサーとRio3224-Dステージボックス、およびSHURE ULXD-Qをネットワーク接続するにあたり、NETGEAR社のサポートももらい、ギガビットネットワークスイッチ(リダンダント接続対応ですが、デイジー接続使用可能)を製作し、DANTE AUDIOネットワークを構築いたしました。ポートは8ポート仕様です。まだまだ、情報も少なく苦戦しましたが、何とか完成。当該機種でのDANTEネットワークスイッチはNETGEAR社いわく、おそらく日本初です。(もしいらっしゃったらごめんなさい。)これから現場でも活躍していきます。DANTE機器の導入及びスタインバーグ社Nuendo Liveも導入し、ライブのマルチトラック録音にも対応しています。。これによりアーティスト様には、ライブ盤音源の制作が可能となります。
レンタル(¥10,000/日)も開始いたしますので、ご入用のお客様は何なりとお申し付けくださいませ。
また、同業者様でギガビットスイッチ購入を考えてる方も是非ご相談くださいませ。当該機種はまともに買うと数十万円規模の機材になりますので、製作アドバイスいたしますし、代行製作も可能です。
是非今後ともライズワンの進化に乞うご期待!!
今回使用機材・・・NETGEAR GS108T ×2 プライマリーおよびセカンダリー回線用リダンダント対応
・イーサコンパネルおよび取り付けステー製作
・設定はVLANおよびQoSはデフォルト。EEE機能のみ停止しております。

電話・FAXでのお問い合わせは・・・・
アートコンチェルタンテ ライズワン
東京本社 TEL 03-6300-0423 FAX 03-6300-0424
千葉オフィスTEL 0478-79-8298 FAX 0478-52-2643
>>>メールでのお問い合せはこちら
本社/東京都渋谷区本町4-40-5-1F 千葉オフィス/千葉県香取市みずほ台3-230-4
YAMAHA QL5 SHURE ULXD-Q NETGEAR GS108T Rio3224-D
| ポート基本構成(GS108T*1台あたり) | ||
| ポート数 | 100Base-TX/10Base-T | ― |
| 1000Base-T(100Base-TX/10Base-T) | 8(RJ-45) | |
| SFP GBIC スロット(1000Base-SX/LX) | ― | |
| ポート機能 | オートネゴシエーション | ○ |
| MDI/MDI-X 自動切替 | ○ | |
| IEEE802.3X フロー・コントロール | ○ | |
| PoE(Power Over Ethernet)受電 | ○(1ポート) | |
| スタッキング機能 | ― | |
| 実装機能 | ||
| イーサネット |
IEEE 802.3i, IEEE 802.3u, IEEE 802.3ab |
|
| セキュリティ | Layer 3/4 アクセスコントロールリスト | Mac ACL/IP ACL |
| IEEE802.1X | ○ | |
| Guest VLAN | ○ | |
| RADIUSアカウンティング | ○ | |
| TACACS+ | ○ | |
| HTTPS | ○ | |
| VLAN機能 | ポートVLAN | ○ |
| プロトコルVLAN | ― | |
| タグVLAN IEEE802.1Q | ○ | |
| 冗長化 | IEEE802.1D スパニングツリープロトコル | ○ |
| IEEE802.1w ラピッドスパニングツリー | ○ | |
| IEEE802.1s マルチプルスパニングツリー | ○ | |
| リンクアグリゲーション(IEEE802.3ad) | LACP/Manual | |
| QoS | IEEE 802.1p Class of Service(CoS) | ○ |
| ポリシーベース QoS | ○ | |
| DiffServ | ○ | |
| マルチキャスト 制御 | IGMP スヌーピング | v1/v2 |
| ルーティング | IPスタティックルーティング | ― |
| 管理機能 | SNMP | v1,v2c,v3 |
| RMON Group 1,2,3,9 | ○ | |
| ポートミラーリング | ○ | |
| Web設定 | ○ | |
| その他 | ブロードキャストストームコントロール | ○ |
| LLDP (802.1ab) | ○ | |
| 802.1x オフ時のEAPOL 透過機能 | ○ | |
| プロテクトポート | ○ | |
| DHCPクライアント | ○ | |
| 省電力(10mまでの短いケーブル使用時) | ○(停止可能) | |
| 製品能力 | ||
| データ転送 | 転送方式 | ストア&フォワード |
| メモリ | システムメモリ | 64MB |
| パケットバッファメモリ | 128KB | |
| フラッシュメモリ | 16MB | |
| パフォーマンス | スイッチングファブリック | 16Gbps |
| パケットフォワーディング | 11.9Mpps | |
| レイテンシ | 15μ秒以下(1G-1G、64byteパケット時) | |
| MTBF | 275,533hrs | |
| MAC アドレス数 | 4,000 | |
| Jumbo フレーム | 9,000 | |
| VLAN サポート数 | 64 | |
| IEEE802.1p トラフィッククラス数 | 4 | |
| DiffServキュー | 4 | |
| ハードウェア仕様 | ||
| 筐体 | 金属 | |
| ラックマウント | ラックマウント対応 | ― |
| ラックマウントキット付属 | ― (壁面取付け金具、 マグネットは付属) | |
| 電源 | 定格入力電圧 | 100V |
| 定格周波数 | 50-60Hz | |
| 供給 | ACアダプター | |
| 消費電力 | 最大 6W | |
| 電源ケーブル | ― | |
| 環境条件 | 動作時温度/湿度 | 0~50℃/10~90% ※結露なきこと |
| 省エネ法に関する表示 | 区分 | A |
| 最大実効伝送速度※2 | 8.0Gbps | |
| PoE最大供給電力 | ー | |
| エネルギー消費効率※3 | 0.9W/Gbps | |
| 冷却ファン | ファンレス | |
| 寸法(W)×(D)×(H) | 158 x 105 x 27 | |
| 重量 | 0.56kg | |
| 無償保証期間 | 本体 | ライフタイム保証 |
| ACアダプター | 2年 | |
| 取得規格 | VCCI Class B | |